2015/03/26 in 秋葉原
こんばんは、よしぎゅーです。
さて、先日3/26に開催しました 秋葉原合同仕入れツアーの情報共有をしたいと思います。
時系列にまとめてコピペしますので、かなりの長さになると思いますが参考になるところも
あると思いますので時間を作って是非、読んで下さい。
これを読んで、次回のツアーに参加したいと思った方は、個別によしぎゅーまでコンタクト申請下さい。
まず初めに私も含めた参加者7人のプロフィールです。
<よしぎゅー>
①月商;今月は1000万円目標
②月収;140万円目標
③得意ジャンル;ホーム&キッチン(奥さんが仕入れを協力してくれるのでw)
④転売歴;2014年8月14日~ 7ヶ月目
⑤外注有無;パート社員2名、(検品・PC登録・出荷担当1名、実店舗・web仕入れ担当1名)
外注リサーチャー3~4名(全員知人)
⑥住まい;茨城県
⑦当日交通手段;車
⑧簡単な自己紹介;1歳10ヶ月になる一人娘を持つ普通のサラリーマンです。
昨年8月に物販ビジネスに出会い、人生を一変させるチャンスと確信し即起業を決めました。
現在は、有休消化中で今月末に11年勤めた人材コンサルの会社を退職となります。
今現在は、4月1日法人設立と融資申請の準備を進めており先月と今月は殆ど仕入れに
行ってません。
会社の仕組み作り、ルール作り、人材採用と教育が面白く そちらにばかり没頭しています(笑)
ですので、息抜きに週に1回程度 仕入れに外出する程度まで2~3月で仕組み化しました。
恐らく、4月中に更なる組織化を進めることで、全く自分で仕入れしなくとも600~800万の
売上は従業員と外注だけで維持できる計画です。
<高橋さん>
①月商
150~200万
②月収
30~40万
③得意ジャンル
中古全般
(特にパソコン周辺機器・オーディオ)
【理由】
・慣れれば目利きで仕入れやすい
・店舗→電脳におとしやすい
・長期的にリピートができる
・価格競争が起こりにくいので、価格改定も2~3週間に一度ほど
(出品者数が急激に増えることがほぼない)
・利益率が高い
・コンディションが悪いと売れないと思っている人が結構いるので、そこで勝負できる
(コンディションが悪くても適正価格で出せば買う人はたくさんいる)
・新品に比べて不良品率は高くなるが、全体的にデメリットを上回るメリットがある
④転売歴
昨年の3月にMASAHIROさんの講座に入り、ちょうど1年
⑤外注有無
・出品作業外注(出品に関わる作業すべて) → 2名(内1名は新規カタログ作成も兼任)
・新品仕入れ外注(電脳のみ) → 2名
・中国商品リサーチ → 1名(たまーーにしかやっていない)
⑥住まい
千葉県船橋市
⑦当日交通手段
電車
⑧簡単な自己紹介
普段は塾講師をしており副業で転売を始めました。
現在35歳です。
塾講師が楽しいので専業になる予定は今はありません。
あまりガツガツやるタイプではないですが、
コツコツ向上していければと思っています。
ご活躍されているよしぎゅーさんとお会いしてみたく、
今回ちょうど日程的に空いていたので参加表明しました。
当日参加される方がどのような得意ジャンルをお持ちかにもよりますが、
私からは中古商品や中国輸入の情報は提供できると思います。
外注化についても、よしぎゅーさんには程遠いですが、
私なりにどのようにシステム化しているかもお話しできます。
また、新品が苦手というわけでもないので当日はビームで検索しまくります!
良い情報交換の場になればと思います。
<阿部さん>
①月商 70~80万
②月収 13~20万
③得意ジャンル おもちゃ、キャラクターもの
現在の主な仕入先がトイザラス、ポケモンセンター、ディズニーリゾート、
その他スーパーや電器店のおもちゃ売り場で、先月まで売上げのほぼ90%を
おもちゃが占めていました。4ヶ月くらいおもちゃに特化してやっていたので、
詳しくなりました。やっていて楽しいジャンルです。
④転売歴 2014年10月から始めましたので、5ヶ月目です。
⑤外注有無 無し。
⑥住まい 千葉県 ほぼ東京側です。歩いて県境越えられます。
⑦当日交通手段 電車
⑧自己紹介 37歳主婦兼フリーターで、副業としてせどり始めました。
一生涯、夫婦でお互い独立した収入を得ながら生活したいと思い、
せどりにめぐり合いました。今は、女性がもっと自由に働くスタイルを
自由に想像力豊かに選べるようになる社会になるお手伝いができるように
なりたいと思い、プラクティス・アドバンスに申し込みました。
自分がみなさまに提供できる価値とは何か、じっくり考えていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
<青木さん>
①月商②月収
2月度 月商585,969円 月収96,431円
3月度 月商832,435円 月収65,013円
③得意ジャンル
電脳8割でヤフオクメインに行っており、同梱のメリットを活かすためにDVDやゲームをよく扱っております。
④転売歴 3ヶ月目
⑤外注 無し
⑥神奈川県横浜市
⑦当日交通手段 電車
⑧自己紹介
サービス業で酒や食材の仕入れ(バイヤー)を本業としている27歳サラリーマンです。
付き合いの多い営業職に興味を持ち、自分で物を売ってみたいという好奇心からせどりを始めました。
講座はMASAHIROさんのネットせどりルのみなので、現状は電脳メインとなっております。
今後は住所の利便性を活かし実店舗での仕入れを増やしたく、勉強したいという思いでよしぎゅーさんの仕入れに応募致しました。
新米ですので皆様から勉強させていただくことしか出来ませんが、その分しっかりとものにさせていただきたいと思います。
宜しくお願い致します。
<中山さん>
①月商平均500万円弱②月収50?70万
③得意ジャンル
家電、主にカメラ、ゲーム、全頭をよく行い商品知識が身についた為
④転売歴1年
⑤外注 無
⑥お住まい 東京
⑦当日交通手段 電車
⑧簡単な自己紹介
31歳、独身です。
せどりで今後仕入れの効率化をはかり精度をあげ、外注化、自動化によって自分の時間をつくることを目標にしています。
今回合同仕入れに参加させていただきまして嬉しい限りです。
吉原さんとは懇親会で少しだけお話をさせていただき、自動化や外注の必要性が自分にとって強く感じ、刺激をうけビジョンが広がりました。
仕入れは勿論ですが思考の部分まで勉強させて頂ければと思います。
青木さんともお話させて頂き、僕とはやり方が異なり盲点となっている部分が発見できました。
こうして少しの時間で新たな発見がたくさんあるので、当日はみなさんとの楽しい時間を大事にしたいです( ^ω^ )
僕も自分の持ち味を皆さんと共有しながら共に視野を広げていけたら幸いです。
よろしくお願いします。
<津田さん>
①月商…120万円
②月収…約30万円
③得意ジャンル(何故得意か理由も含めて)
…島忠ホームズは過去に全頭した経験があるので、ホームセンターは得意です
④転売歴…3ヶ月目 2015年1月6日から始めました
⑤外注有無…発送外注(1名)のみ雇用済み
⑥住まい(県)…埼玉県草加市
⑦当日交通手段…電車
⑧簡単な自己紹介
…33歳独身です。
2014年7月にFXトレーダーとして独立しました。
それまでは、医療営業職に8年間従事しておりました。
昨年末にMASAHIROさんの講座に出会い、FX以外で第2の軸を構築することを目的に2015年1月6日から転売を始めました。
1ヶ月目はホームセンターを徹底的に全頭し月商100万(利益約20万)、2ヶ月目は他ジャンルの開拓と外注を雇用し月商150万(利益約30万)でした。
家電やアニメなどはまだまだ仕入れ経験が少なく、今回の合同仕入れで勉強させていただければ幸いです。
また、今回のプラクティス・アドバンスではFXの情報発信構築を目的として参加しました。
もしFXにご興味ある方がいらっしゃいましたらお話しできれば幸いです。
FXは直近で月利20~50%程度の実力で、今現在は月利100%を安定的に出すことを目標としております。
<矢納さん>
①月商
今月は20万です
②月収 5万
③得意ジャンル(何故得意か理由も含めて)
家電、オーディオ機器
得意な理由は、好きだからだと思います。
④転売歴
2月15日から本格的に始めました。
⑤外注有無
母親に発送を教えてるところです。月商が大きくなりましたら、リサーチの外注も考えています。
⑥お住まい(県)
埼玉県
⑦当日交通手段
電車
⑧簡単な自己紹介
大学在学中から6年間、FXのトレーダーで生活していました。
トレンド発生時しかトレードできないストレス、収入が一本しかないストレスで、今はフリーターをしています。
現状を打破したく、PAに参加しました。
よろしくお願いします。
以上の7人になります。
当日のスケジュールとチーム編成は以下のようになりました。
3月26日(木) 費用はランチ代と交通費実費のみ
集合は、ドンキ10:15入口付近待ち合せ
前半は10:30~14:00 実店舗仕入れ
後半は14:00~ランチの後に情報交換会を16:30までの予定
10:30 ~ 11:30
第1チーム 第2チーム
G よしぎゅー G 高橋さん
阿部さん 津田さん
矢納さん 青木さん
中山さん
11:45 ~ 12:45
第1チーム 第2チーム
G 高橋さん G 中山さん
阿部さん 津田さん
矢納さん 青木さん
よしぎゅー
13:00 ~ 14:00
第1チーム 第2チーム
G 中山さん G よしぎゅー
阿部さん 津田さん
矢納さん 青木さん
高橋さん
ツアーを終えてのメンバーからの感想をもらいましたので、
メンタルと行動の変化を感じ取って下さい。
<津田さん>
みなさま、本日はお疲れ様でした。
よしぎゅーさん、とても有意義な会を企画いただきまして有難うございました。
本日の感想を以下に書かせていただきます。
①参加前後での、自分の意識変化
自分の仕入れの視野がまだまだ狭いことを再認識できました。
特に高橋さんに教えていただいた、中古のガラスケース内商品はこれまでずっと敬遠しておりましてまったく手付かずでしたが、今日教えていただけた考え方をもとに今後は中古仕入れにも効果的に取り組めそうです。
ハードオフへ行くのがとても楽しみになりました。
②今日からの行動への落とし込み
よしぎゅーさんに教えていただきました、せどろいど設定は早速有難く使わせていただきました。圧倒的に見やすいです。
実はみなさんと別れたあと30分だけ時間に余裕がありましたのでツクモへ行き、よしぎゅーさん設定のせどろいどでPCパーツを全頭してたらさくさく進み、5万円ほど仕入れ出来ました。
KDCを両面テープで固定する件もそうですが、全頭検索の効率性が飛躍的に向上しました!
③プラクティスアドバンス講座にどう攻めのアプローチをするか
今日改めて感じましたのは、集合知の威力の凄さです。
PA講座では物販+FX情報発信に取り組みますが、情報発信者は、参加メンバーのシナジーをどう引き出せるかを常に考え続ける姿勢が大事なのかなと思いました。
④ツアー感想
今日ご参加されたみなさんの仕入れ領域がほとんど違う中で、各々のやり方、考え方からとても良い刺激をいただけました。
アウトプットを行うと自分の成長も加速するようですので(僕はまだその実感がないのですが・・・)、先日から一緒に仕入れに行っております家が近所のPAメンバーに今日インプットしたこともアウトプットしてみたいと思います。
以上になります。有難うございました。
<高橋さん>
①参加前後での、自分の意識変化
これだけレベルの高い方たちが集まっていても、シンプルに行動をしている人が多いなと感じました。新品の仕入れについてちょっと行き詰っていましたが、何か特別なことをするよりも原点を忘れずにシンプルなことを効率的に行動をしていく大切さを感じました。
②今日からの行動への落とし込み
よしぎゅーさんにKDC200の効率的な使い方を教わり、全頭検索のスピードが上がりました。
最近はほとんど店舗には行っていなかったのですが、たまには行こうかなと思いましたw
いろんなマインドセットの話もとても貴重なものばかりでした。
青木さんに教わった効率の良いヤフオク仕入れは、
ヤフオクを敬遠していた自分にとってはすごくプラスになりました。
電脳ももっともっと広げていきたいのでさっそく取り入れたいと思います。
阿部さんの主婦の独特の目線はとても参考になりました。
女性ならでは、主婦ならでは、と自分の強みをしっかり考えていらっしゃるのがすごいと思いました。自分も自分の強みをしっかり考え、情報発信にも活かしていきたいと思います。
矢納さんはFXだけだと精神的にも厳しいので物販でもう一つ柱をという
明確な目的意識があって、自分ももっと明確な目標を持つべきだと感じました。
自分は矢納さんの年齢のころ何も考えていなかったので、若いのに尊敬ですw
中山さんに集合場所で聞いたヤマダ蚤の市の話はとても興味深かったです。
もう少し聞きたいことがあるので、また今度教えてください。
てか外注なしで月商500万てすごすぎる・・・。
津田さんは行動の速さと吸収力がすごいですね。自分ももっと向上心もって
たまにはたくさん努力しようかなとモチベーションが上がりました。
中古にも興味をもってくれて自分もとても良いアウトプットになりました。
物販とは話がそれますが、津田さんの周りへの配慮や気配りがとても嬉しかったです。
③プラクティスアドバンス講座にどう攻めのアプローチをするか
まずは今雇っている仕入れ外注さんやこれから雇う外注さんの教育体制も整え、
もっとシステム化をし、情報発信に使える時間を確保していかなければと思います。
塾の講師もしているので、自分の一番の課題は時間管理です。
その上でしっかり自分の強みを発信し、結果的にシナジーが生み出せれば嬉しいです。
④ツアー感想
自分は面倒くさがりやなので、あまりこういうツアーにも積極的に参加する方ではないのですが、参加してよかったです!
みなさんの考え方や視野を共有することができてモチベーションが高まりました。
今日お会いできたことは何かのご縁だと思いますので、これからもよろしくお願いします(^^)
<矢納さん>
昨日はありがとうございました。
早速行動に移したいと思います。
①参加前後での、自分の意識変化
参加前は、実績者ばかりで不安でしたが、効率的な全頭、中古の視点、大量ロットの自信がついた為、今は希望に満ち溢れています!
②今日からの行動への落とし込み
早速、苦手意識のあるドンキにいき、仕入れ値2000利益500円のおもちゃを、25個程買ってみました。
買った後、中山さんなら他店舗にも電話するんだろうな。と思い、明日にも他の店舗に電話してみたいと思います。
③プラクティスアドバンス講座にどう攻めのアプローチをするか
色々な人と交流を持ち、成長のスピードを上げ、早く皆さんに追いつき、私からも情報を提供出来るレベルになりたい。という思いが今は一番です。
④ツアー感想
実際に、実績のある方々を目の当たりにし、自分がやっていることは間違いじゃないんだ。と自信を持てた事が一番の変化だと思います。
皆さんに恩返ししたいという気持ちも、仕入れのやる気アップにつながります。
本当に今日は勉強になりました。
これからも、よろしくお願いします。
<中山さん>
よしぎゅーさん、本日は貴重な仕入れツアーを企画して頂きましてありがとうございました。
皆様積極的にお話をして頂きましてありがとうございました。
とても刺激的で勉強になりました( ^ω^ )
本日を振り返ってですが
①参加前後での、自分の意識変化
・自分が取り組んでいない部分、とっつきにくかった部分が実用化できるイメージを強く持てた。
・アウトプットの必要性を初めて強く持てた。人に伝えることにより、自分のプロセスを整理できた
・仕入れについてより苦手意識が無くなった
②今日からの行動への落とし込み
・外注化の実行
マニュアルを作成、実行する
・仕入れ
電脳、新たなツール使用で効率化をはかる
全頭の魅力を再認識できた為、全頭で幅を広げる
・アウトプット
積極的に同行に行き、自分のやり方を人に伝える。同時にベテラン初心者関係なく情報を聞く
③プラクティスアドバンス講座にどう攻めのアプローチをするか
情報交換をすれば、自分の苦手分野が苦手でなくなるイメージが出来た為、それを活かし目標をワンランクあげる
④ツアー感想
とてもポジティブになれました。
自分が思っていた内容の何倍もの収穫を感じました。
短い時間で色んな方と仕入れをし、最後情報交換、各々のスタイルについて話し合うあの時間に無駄は1秒もなく、短い時間で成長を実感出来ました。
今後本日勉強になったスキルを自分のものにし、次回成長した自分でまたアウトプットし、新たなステップの情報を身に付け成長し続けたいです。
このフィードバックも、すごく意味を感じます。
よしぎゅーさん、皆様本日は本当にありがとうございました。
<青木さん>
お疲れ様です!
皆様、本日はありがとうございました。
非常に有益で、刺激的な時間を過ごせました。
以下、振り返りについて報告いたします。
①参加前後での、自分の意識変化
今後や売上げでの明確な目標は、まだありません。
個人でこつこつ積み重ねて、見つけていければいいかなと思っていました。
ですが、本日を終えて皆さんとの目線の共有や学ばせていただけること、皆さんの価値観や目標を聞きとても刺激を受けました。
皆さんとの交流のなかであれば、より自分らしい選択肢に目を向けることができると実感しました。
②今日からの行動への落とし込み
フロアのみとはいえ、全頭検索は初体験でした。
今後、強化していくべき実店舗での仕入れで必ず実行します。
高橋先生に教わった中古について、次の日曜にハードオフめぐりをし報告を致します。
③プラクティスアドバンス講座にどう攻めのアプローチをするか
多くの人とコンタクトを取らせていただき、ガツガツ吸収させていただきます。笑
その上で自分の目標を設定し突き進めたらと思います。
④ツアー感想
すばらしい時間を共有できました。
検索の時間は短くなってしまいましたが、よしぎゅーさん、高橋さん、中山さんに先導していただき多くの視点を学ばせていただきました。
学ばせていただいたことを徹底し、すぐに結果出します。
また情報交換お願い致します!
<阿部さん>
①参加前後での、自分の意識変化
自分の勉強速度、行動への落とし込みのスピードが遅すぎるなと感じました。
始めてからどのくらいかとか関係なく、売上げもがんばったらがんばっただけ伸ばせるし、自動化もどんどんチャレンジしていっていいんだと思いました。
②今日からの行動への落とし込み
とりあえず、根拠のはっきりしてない価格の下落した商品を全て損切り価格に設定しました。
いつも気にしているくらいなら価格が下がってしまったものはどんどん切って、次へ進んだほうがいい、というのはまったくその通りだと思いましたので。
そのかわり、価格が下落した原因をきちんと書き留めて分析して、次の仕入れにつなげたいと思います。
③プラクティスアドバンス講座にどう攻めのアプローチをするか
今回はよしぎゅーさんの企画に乗せていただいた形ですが、次からは自分発信で企画をできるように、自分の得意分野を深く掘ったり、いろんな方と交流して視野を広げ続けていきたいです。
④ツアー感想
よしぎゅーさんが、参加費実費のみの合同仕入れとして企画してくださいましたが、有料としても絶対に参加したい、するべきと思われるくらいの内容の濃い会でした。
よしぎゅーさんは、常に先の進む方向を見据えて今の行動を起こしていらっしゃることがよくわかり、自分も今の行動だけでなく、その先にどのような目標があって、どうそれにつなげていくための行動を選択するのかをもっと具体的に考えなければいけないと思いました。
青木さんは、ヤフオクメインとのことですが、各出品者さんのことを丁寧に分析されて、リスト化やアラート登録など駆使されて効率化されていて、とても参考になりました。一度仕入れた出品者のリスト化は、しなければいけないなと思いつつやっていなかったことなので、すぐとりかかりたいと思いました。
高橋さんには、中古メインという本当に目から鱗の仕入れ方法を教えていただき、とても勉強になりました。面倒くさいから新品、という短絡的な思考では無く、他の人が敬遠するところにブルーオーシャンがあるというのは本当なんだなと思い、自分もやってみたくなりました。とても刺激的でした。
津田さんは、行動に落とし込むのが速い(2ヶ月目で外注化とか…)ですし、FXというもう一本の収入の柱を持っていらっしゃるせいか、とても凛として会話の内容も的確で、いろんな方の話を引き出しておられて、すごいなと思いました。情報発信をするなら、こういう人をひきつける要素といいますか、なんと表現していいのかわからないのですが、説得力といいますか、もっている方でないとうまくいかないだろうなと考えさせられました。
中山さんは、ドンキの検索のコツなんかを教えていただいたのですが、ドンキといえば商品数が多いしごちゃごちゃだし、自分にとってドンキでの検索は大海の一滴を探すような途方もないことに思えていたので、すごく勇気をいただきました。やはりそれくらいの根気はないと、もっと上の売上げは目指せないしいつまでたってもプロフェッショナルにはなれないんだなと、すごく反省いたしました。
矢納さんは、FXのお話をお聞きしましたが、ご自分の売買ルールを守って待つべきところは待てるという姿勢が、すごく勉強になりました。結果としてそれが精神を圧迫したとしても、それでもルールを守れるというのは、ものすごい精神力だと思います。自分は利益商品が見つからないとつい、微妙な利益率やランキングでも買っちゃったりしますが、それをFXでやったら本当に自殺行為ですよね…。もっとシンプルに、ルールに従うということが、今の自分にできてないことだなと考えさせられました。
以上が感想です。
大変遅くなってしまい、ご迷惑をおかけいたしました。
皆様大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
かなり長くなりましたが、一部の参加者だけレベルアップしても 勿体無いので
PAコミュニティ全体で生の声を聞くだけでも刺激になると思いましたので情報共有させて頂きました。
今回の合同仕入れツアーへの質問や、個人的な質問でも結構ですのでレス下さい。
また次回参加希望の方は、よしぎゅーへ個別コンタクト申請して以下の情報を添えて下さい。
①月商
②月収
③得意ジャンル
④転売歴
⑤外注
⑥お住まい
⑦通常交通手段
⑧簡単な自己紹介
長くなりましたが最後まで、お読み頂きましてありがとうございました。
記事が役に立ったと思った方は、下の応援ボタンをお願いします。
応援頂ける方がいる限りは、精一杯ブログ制作させて頂きます。